- 全国
確認済み
?
死亡
?
コロナウイルス感染者マップ
-リアルタイム更新-
STEP2.リアルタイムマップで全国の感染状況をチェック!
コロナウイルス感染者情報
人
※クルーザー:人
リアルタイム全国感染状況
※チャーター機で帰国後感染が発覚された事例以外。
- 1人
- 2人
- 3人
- 4人
- 5人
- 6人
- 7人
- 8人
- 9人
- 〜
STEP3.各地域毎の患者数をチェック!
- 全国
確認済み
?
死亡
?
nullに発見された患者
の患者数
閉じる
STEP4.感染者増減をチェック!
STEP5.世界の感染者情報をチェック!
各国の感染者情報がこちらから確認できます。
※このマップは、主に厚生労働省のデータを元に症状が発見された地域を表示しております。
【免責事項】あくまで、当マップは参考としてのもので、合理的根拠や信憑性が欠けている可能性もありますことご了承の上参照ください。
コロナウイルスに関連するニュース一覧(10分更新)次の更新まで: 10分0秒...
- 全て
- ランキング
- コラム
- -終了-
新型コロナウイルス対策・症状・治療法など
コロナウイルス感染チェックシート
チェックしてみよう!
37,5度以上の熱がある?
いいえ
はい
37,5度以上の熱がある?
もう一度チェックする
コロナウイルスの報告されている症状
※あくまで一部からの抜粋のため、この症状に当てはまらない場合も考えられます。
- 倦怠感
- 発熱
- 咳
- 嘔吐
- 下痢
- 関節痛
コロナウイルスの初期症状では、風邪に非常に近い症状がみられます。
今までの感染例においても、風邪や単純な肺炎と診断された後、 感染が発覚する場合が多いです。
- 肺炎
- ARDS
- 敗血症
- 敗血症性ショック
などの発症、合併が見られ、死に至る場合もあります。
もしかしてコロナウイルスかも、、?と思った時は?
「14日以内に湖北省または浙江省への渡航歴がある方、あるいはこれらの方と接触された方」ではない場合は、お近くの医療機関を受診してください。
湖北省または浙江省への渡航歴や感染が明らかな方との接触歴などがあり、発熱や咳などの症状がある方については、最寄りの保健所などに設置される「帰国者・接触者相談センター」にお問い合わせください。
「帰国者・接触者相談センター」で、武漢市を含む湖北省または浙江省への渡航歴や感染が明らかな方との接触歴などを確認し、発熱や咳などの症状がある方については、「帰国者・接触者外来」を設置している医療機関をご案内します。
「帰国者・接触者相談センター」は、感染が疑われる方から電話での相談を受けて、必要に応じて、帰国者・接触者外来へ確実に受診していただけるよう調整します。
下記のホームページをご覧いただき、お問い合わせください。
コロナウイルスに感染しないための対策
1、手の平、爪の中など、しっかり手洗い!
手洗いは石けん、アルコール消毒液を使うことが推奨されています。
2、咳などの呼吸器症者は医療機関訪問時、絶対にマスク着用!
感染対策上重要なのは、まず呼吸器衛生/咳エチケットを含む標準予防策の徹底です。
1、咳をするとき、服の袖で抑えよう!
咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手でおさえると、その手で触ったドアノブなど周囲のものにウイルスが付着し,ドアノブなどを介して他者に病気をうつす可能性がありますので、咳エチケットを行ってください。
2、迷わずマスクをしよう!
具合が悪かったら迷わずマスクをしましょう!もし感染していた場合に飛沫感染などを防げます。
対策用品
コロナウイルスの感染経路は?
感染者のくしゃみや咳、つばなどの飛沫と一緒にウイルスが放出
別の人がそのウイルスを口や鼻から吸い込み感染
※主な感染場所:学校や劇場、満員電車などの人が多く集まる場所
感染者がくしゃみや咳を手で押さえる
その手で周りの物に触れて、ウイルスが付く
別の人がその物に触ってウイルスが手に付着
その手で口や鼻を触って粘膜から感染
※主な感染場所:電車やバスのつり革、ドアノブ、スイッチなど
コロナウイルスの潜伏期間、潜伏期間でもうつる?
世界保健機関(WHO)によると、現時点の潜伏期間は1-12.5日(多くは5-6日)で、感染者は14日間の健康状態の観察が推奨されています
まだ確実に証明はされていないものの、潜伏期間でもうつる可能性は一部の論文で示唆されています。
なお、無症状患者からの感染は強く可能性があると考えられています。
現在のコロナウイルスの治療法とは?
新型コロナウイルスのワクチンはなく、治療の基本は対症療法です。つまり、病気の原因を取り除く根本的な治療法はないということです。
以下では、治療法として報告が挙がっているものを列挙します。
- エイズ薬投与(マレーシアでの事例 NHK)
- インフル薬投与(タイでの事例、上記エイズ薬が効かず投与した例 NHK)
- 免疫による自然治癒(京都での治療事例 NHK)
- コロナウイルス感染後に回復した患者の血漿輸血(香港メディアによるまとめ)
なお、政府は、エイズ薬投与の治験を決定しています。(NHK)
【免責事項と注意点】:こちらのページは主にWHO、厚生労働省の情報を元に作成しておりますが、一部にそれ以外の情報源からの情報も入っております。そのため、合理的根拠や信憑性が欠けている可能性もありますことご了承の上参照ください。あくまで参考として活用頂けたらと考えております。
2020/02/15作成
2020/02/19更新